SSブログ

コロナ禍による定額給付金の申請 [日記]

一昨日の5/27に定額給付金の案内文書が届いていたので、翌朝には申請書に記入しポストへ投函した。

家族4人なので40万円。住宅ローンを背負っている身としては、給与減額による補填ができるので非常にありがたい。

また、少し前に「アベノマスク」も届いたが、こちらは結局封を開けずにそのまま置いている。私の場合、普段から利用している使い捨てマスクはまだ在庫あるし、洗って使える布製のマスクも購入済だったから。「アベノマスク」は、我が家にとってはムダだった様に思う。

nice!(0)  コメント(0) 

浄水器カートリッジの購入 [日用品]

浄水器カートリッジを購入した。
今回は8個セットで6,157円。



今、価格を見ると 6,149円なので、微妙に価格変動がある様だ。
8個セットで購入したためか、1個当たりの単価はこれまでの最安値だった。

また、カートリッジ1個で2ヶ月利用を想定しているとの事なので、8個で16ヶ月、つまり次回の購入は 2021年9月になるだろう。

2020年05月 8個セットで6,157円、1個あたり769.6円
2019年11月 2個セットで1,800円、1個あたり900.0円
2019年11月 本体+1個で、2,480円
2018年10月 4個セットで3,686円、1個当たり921.5円
2018年01月 4個セットで3,480円、1個当たり870.0円
2017年06月 3個セットで2,454円、1個当たり818.0円
2016年12月 3個セットで2,454円、1個当たり818.0円
2016年08月 3個セットで2,454円、1個当たり818.0円
2016年03月 3個セットで2,454円、1個当たり818.0円
2015年09月 3個セットで2,485円、1個当たり828.3円
2015年04月 3個セットで2,599円、1個当たり866.3円
nice!(0)  コメント(0) 

カーポートを設置 [家を建てる]

我が家の戸建て住宅において、最後の大物「カーポート」を設置した。今朝早くに業者が来てお昼には作業が終わっていた。黒い柱で屋根はフラットタイプのもの、クールな感じ。

とても格好良く、まるで最初からそこにあった様に、我が家の外構デザインに馴染んでいた。

ハイエースの様な背高なクルマだとギリギリ入る高さだが、愛車インプレッサは車高が低いので十分余裕があった。

リクシルのネスカという商品だった、税込、施工費込みででピッタリ20万円。
type_f_img_04.jpg
※この画像はイメージです。

これで、我が家の戸建て建築は終わりの予定で、後はローンを支払うのみ。
タグ:買い物履歴
nice!(0)  コメント(0) 

iPhoneXRのカバーを買い替え [通信・電話]

一昨年に購入したiPhoneXRのカバーが壊れたので、買い直した。1,599円。



今日届いたので、早速装着してみた。

これまではSpigenの黒いカバーを使っていたが、今回は透明ケースとなって気分転換になった。また、カバー自体も軽くなって良かったと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

税金支払いをnanacoで支払って割引をゲット2 [貯蓄ネタ]

先日、高額な税金払いから、少しでもポイントかキャッシュバックを得ようと、2%引きでギフト券を購入しした。本日、やっと税金払いを完了できた。2%割引のために結構な労力を費やしたので記しておこうと思う。

本日支払った税金
 1.自動車税      39,500円
 2.固定資産税     43,400円
 --------------------------
 合計          82,900円

購入したnanacoギフト券  98,000円(10万円分)

残金(来月支払いに利用) 17,100円

1.nanacoギフト券 1,000円x100枚分が届く
  申し込んだのがGW中の5/4、ギフト券が届いたのはGW明け初日の5/7の12時。
  電子メールでギフトIDが届いた。非常に迅速な対応だった。

2.ギフトIDをnanacoカードへ登録
  届いたギフトIDは、1,000円相当分が100個。
  一つ一つ、nanacoのホームページで登録した。この作業が一番大変だった。

  ギフトIDは当日お昼の12時までに登録すると、翌朝に反映される。
  まず、どういう形で反映されるのか確認するため、10個だけ登録し確認した。
  5/7の12時以降に登録したので、5/9朝に1万円分が反映されていた事を確認した。

  5/9に続けて、90個のギフトIDを登録した。
  翌5/10の今朝、9万円分が反映されたかどうかを確認すると、89,000円分しか
  反映されておらず、ギフトID1個の登録ができていない事に気づいた。

  再度、90個分のIDを一つ一つ登録し「すでに登録済みです」というメッセージが出ないIDを探した。
  結果、44個目のIDが登録されて居ないことがわかり、めでたく100個目のIDの登録を完了した。

3.nanacoカードへの金額反映
  セブンイレブンのATM機で「残高照会」するとギフト分がチャージ金額に反映される。
  しかし、nanacoへは5万円までしかチャージできなかった。

4.nanacoで税金支払い
  5万円までしかチャージできなかったので、まず自動車税39,500円を支払った後、
  ATM機に戻り、残りのギフトをチャージ金額に反映させ、固定資産税を支払った。

通常なら労力に見合わない割引額かもしれないが、コロナ禍で時間が余っていた私にとっては作業が苦にならず良かった。

今回82,900円支払ったので、2%の 1,658円の割引ゲット。

来月の固定資産税も、この方法でチャレンジしようと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

VISA LinePayカードとリーダーズカードの還元率を確認してみた [貯蓄ネタ]

今月から利用するVISA LinePayカードとずっと使い続けているリーダーズカード、どちらがお得か、共にアマゾンギフト券に換金できる事に気づいたので比較してみる。

1.VISA LinePayカード 還元率3%、アマゾンギフト券500円に対して550ポイント必要。
2,リーダーズカード 還元率1.1%、アマゾンギフト券1,600円に対して1,400ポイント必要。

1.VISA LinePayカードの場合
 11万円利用すると3300ポイント得て、アマゾンギフト券3,000円に換金できる
 換金率:2.73%( = 3,000 / 110,000 x 100)

2,リーダーズカードの場合
 127,272円利用すると1,400ポイント得て、アマゾンギフト券1,600円に換金できる。
 換金率:1.26%( = 1,600 / 127,272 x 100 )

もし、VISA LinePayカードの還元率が2%に落ちたとしても、
 11万円利用すると2200ポイント得て、アマゾンギフト券2,000円に換金できる
 換金率:1.82%( = 2,000 / 110,000 x 100)
となり、まだVISA LinePayカードの方がお得の様だ。
nice!(0)  コメント(0) 

LinePay残高を銀行へ振込 [貯蓄ネタ]

今月からスマホのLinePayやLinePayカード(JCB)で支払った時にポイントがつかなくなった。つまり、利用しても全くメリットがなくなった事にさっき気づいた。

そして、この仕様変更に気づかず、LinePay残高として4万円強の残高があった。このまま使い続けても全くポイントがつかない。今月から還元率3%になるはずで、4万円利用で1,200円のポイントをもらえるはずだった。

LinePayには「送金」という機能があり、どの銀行の口座であっても口座番号で振込ができるらしい。早速送金してみた。手数料176円(税込)かかるという事なので、176円を差し引いた金額を送金してみた。すると、今日は祝日にも関わらず、わずか2,3分で送金を確認できた。送金先が住信SBIネット銀行というネット専業銀行というのもあり、すぐ送金されたのが確認できたので良かった。
タグ:クレカ LINEPay
nice!(0)  コメント(0) 

LinePayカードの落とし穴 [貯蓄ネタ]

一昨日、Line Payカードで3%のポイント還元をゲットできるという、珍しく改悪ではなく改良されたことを書いた。しかし落とし穴があった事を記しておこうと思う。

現在、Lineで支払いをする時に3つの方法がある(あくまでも私個人の認識です)。
1.スマホで支払い ←LinePay と呼ぶ
2.クレジットカード(JCB)で支払い ←LinePayカード支払い
3.クレジットカード(VISA)で支払い ← VISA LinePayカード支払い

今月から、3の支払方法が追加され、少なくとも初年度は3%還元と破格の還元率となっている。

これまで、1と2どちらで支払ってもポイント還元を受けて来た。今回から3の支払方法によるポイント還元手段が増えたと思っていた。しかしどうやら違う事に気づいた。
IMG_4599.jpg
これは、2で支払った履歴(1明細だけ1で支払った履歴あり)で、4/30の支払分まではしっかりポイントが付いていたのだが、5/1支払分からポイントが付いていない。私は勝手にポイント還元ルールが変わった事によるトラブルか何かできっと遅れているのだろうと思っていたが、今日の5/6になってもポイントがつかないので、これはきっと仕様変更によるものだと気づいた。

つまり、1と2の支払では全くポイントがつかなくなって、3で支払った時のみポイント還元される仕様に変更されたのだ。

うーん、なんだかなぁ。LineからのメールやLinePayのホームページを読んでも、名称も分かり辛いので、私は勝手に都合の良い方に勘違いしていた。これは改良でも改悪でもなく、単なる仕様変更と呼ぶべきか。

3%のポイント還元は、少なくとも1年間は約束されているので、これからは3の「VISA LinePayカード」を使い倒そうと思う。一方、2の「LinePayカード」にチャージした現金をどうしようかと悩み中。
タグ:クレカ LINEPay
nice!(0)  コメント(0) 

珍しくLinePayカードが改良された [貯蓄ネタ]

珍しくLinePayカードが改良された。これまでは、1ヶ月のLinePayでの支払額が10万円以上だったら、翌月の還元率が上限の2%だった。5/1からは、過去6ヶ月で得たLineポイントが5,000ポイント以上だったら、なんと還元率3%になるとのこと。

5,000ポイントというと、還元率2%の場合10万円使って得るポイントと同じ。つまり同じ条件で還元率3%をゲットできるということだ。これまでの1.5倍だ。

最近、PayPayは使えるがLinePayは使えないというお店に出会う回数が多くなっている。そのうち統合されたり、改悪されるとは思うが、今はどんどん活用していきたいと思う。

先日「VISA Line Payカード」を新たに発行してもらった。これはプリペイド式ではない普通のクレカで、後でまとめて請求が来るタイプだ。プリペイド式のLinePayカード(JCB)では、公共料金の引き落としやガソリンスタンドでは使えなかった。公共料金の方は(手続きが面倒なので)しばらく様子見として、まずはガソリンスタンドで利用し、本当に3%還元されるか確認してみようと思う。
スクリーンショット 2020-05-04 10.35.49.jpg
タグ:クレカ LINEPay
nice!(0)  コメント(0) 

LinePayポイントを「子ども用教育積立金」へ振替 [貯蓄ネタ]

いつのまにかLinePayポイントが貯まる形に戻っていた。しかしこれまでと違うのは、LinePayポイントをチャージ金額に足すことができず、支払い時に利用するのみとなっていた。そしてLinePayポイントで支払った場合はポイントが付かなくなった。利用者にとって少しづつ改悪されている様だ。それでも最大2%の還元率は破格なので使い続けている。

2019年9月29日〜3月29日の約6ヶ月間で溜まったポイントは28,863ポイントで、すでに山陰山陽ぐるっと巡る家族旅行で使い切っていた。従って28,863円を子ども用貯金へ振り替える事にした。

2020年3月 28,863円
2019年9月 17,103円
2019年5月 10,000円
2019年1月 10,000円
2018年9月 10,000円
2018年1月 10,000円
タグ:クレカ LINEPay
nice!(0)  コメント(0)