SSブログ
欲しいもの ブログトップ
前の10件 | -

2023年買い物履歴を総括 [欲しいもの]

毎年恒例の買い物ランキングを書き出してみた。

今回は、費用と投資に分けてみた。世間一般のコトバの意味とは違うかもしれないが、分けてみた。
 費用:固定費、学費、税金など
 投資:買ったもの、得たもの

共にTOP10まで記載する。

支払い履歴と前年差
 01.長女学費      2,373,982円 +1,580,834
 02.住宅ローン     1,953,936円 ±0
 03.次女学費      1,226,920円 +371,896
 04.長女こづかい     180,000円 +180,000
 05.固定資産税      161,600円 ±0
 06.ガス代        146,189円 -2,014(22年12月-23年11月)
 07.水道代        106,134円 -3,322(22年12月-23年11月)
 08.ガソリン代       96,741円 -27,146
 09.スマホSIM代     91,809円 +22,746(22年12月-23年11月)
 10.お年玉         55,000円 -3,000
-----------------------------------------
合計           6,392,311円 +2,119,994

子ども2人が共に大学/高校に進級した事で学費がかなり上がった!覚悟していた事だが、これから7年くらいは覚悟しなければならない。後は、大学生になった長女のこづかいを家計からではなく子ども積立金から出す様にした事、月2万円。使い切らずに少しでも貯金に回す様になって欲しいという思いで多めに渡す事にした。


買い物履歴
 01.長女自動車教習所代   341,000円
 02.長女のパソコン+α   221,510円
 03.家族旅行(高知県)   111,500円
 04.炊飯器         80,000円
 05.ABCクッキング授業料  73,260円
 06.妻の喪服         49,301円
 07.自分のメガネ      28,810円
 08.次女部屋用棚      21,489円
 09.次女入学祝い(財布)  16,830円
 10.ヘアアイロン      15,218円
-----------------------------------------------------
合計             958,918円

長女が大学生になって、自動車免許を取りに行き、日常で使うパソコンを購入した。この2つで50万円オーバーとなった。あと、私が料理教室の授業料として大きな投資をした。先払いなので来年通って回収したいと思う。

来年は、テレビや冷蔵庫の買い替えをするかもしれない。また、長期休暇をもらえるので旅行代も必要だ。今年以上に来年はお金を使う事になりそうだ。
nice!(0)  コメント(0) 

欲しいもの [欲しいもの]

ふと気づいた。我が家のテレビはいつ買ったものだろうか、と。

2010年11月、47インチ、約20万円、ヤマダ電機で買ったものだった。

もう一つ、冷蔵庫はいつ買ったものだろうか。

2012年2月、約15万円、近くの電気屋で買っていた。

テレビは13年、冷蔵庫は12年使い続けていた事が分かった。

両方ともそろそろ買い替え時が近づいている。
物価上昇の影響があるので、かなりの予算を考えないと行けない。

先日、妻と次女と家電量販店でサラッとテレビを見に行ったら、妻も次女も「有機EL」テレビに食いついた。僕は「液晶」で十分と思っていたが、家族が「有機EL」の綺麗さを見てしまった。

少なくともテレビの予算は、物価上昇に加えて(「液晶」と「有機EL」の差額分)10万円確実に上がってしまった。
nice!(0)  コメント(0) 

2022年買い物履歴を総括 [欲しいもの]

終焉に向かってはいるものの、今年もコロナ禍が続いた2022年だった。
毎年恒例の買い物ランキングを書き出してみた。

支払い履歴と買い物履歴を分けて書き出してみる。

支払い履歴と前年差
 01.住宅ローン     1,953,936円 ±0
 02.次女中学授業料等   855,024円 -241,869
 03.長女高校授業料等   793,148円 +42,656
 04.固定資産税      161,600円 +1,200
 05.ガス代        148,203円 +43,633(21年12月-22年11月)
 06.ガソリン代      123,887円 +45,229
 07.水道代        109,456円 -1,124(21年12月-22年11月)
 08.スマホSIM代     69,063円 -6,965(21年12月-22年11月)
 09.お年玉         58,000円 ±0
 10.ネット回線代      44,108円 -10,346(21年12月-22年11月)
-----------------------------------------
合計           4,316,425円 -127,586

昨年は、ガス代とガソリン代が高騰したが、次女の学費が大幅に減ったことが大きかった。ネット回線は楽天ひかりの1年無料が効いたので安くできた。

買い物履歴
 01.インプレッサ     2,100,000円
 02.ワークチェア      60,297円
 03.車のバッテリー     35,805円
 04.妻の靴         26,400円
 05.Homepod mini × 2台  23,600円
 06.AppleTV         19,800円
 07.妻の傘         10,890円
 08.WiFiルーター       9,210円
 09.外付けHDD       8,940円
 10.プリンタインク × 2個   7,699円
-----------------------------------------------------
合計            2,302,641円

なんと言っても車を購入したのがダントツに大きい。車以外のベスト2〜10位で 202,641円とかなり倹約できた年となった。今年はテレビが13年目に突入、冷蔵庫も11年目に突入するので、いつ壊れてもおかしくない。2台で40万円を覚悟しないといけない。
nice!(0)  コメント(0) 

2021年買い物履歴を総括 [欲しいもの]

今年もコロナ禍が続いた2021年だった。
毎年恒例の買い物ランキングを書き出してみた。

昨年、支払い履歴と買い物履歴を分けて書いていたので、それに習って書き出してみる。

支払い履歴
 01.住宅ローン     1,953,936円
 02.次女中学授業料等  1,096,893円
 03.長女高校授業料等   750,492円
 04.固定資産税      160,400円
 05.水道代        110,580円(20年12月-21年11月)
 06.ガス代        104,570円(20年12月-21年11月)
 07.ガソリン代       78,658円
 08.ネット回線代      76,028円(20年11月-21年10月)
 09.お年玉         58,000円
 10.スマホSIM代     54,454円(20年12月-21年11月)
-----------------------------------------
合計           4,444,011円

昨年から始まった住宅ローンと、長女に続き次女が私立中学入学と、我が人生最大の支払い期の2年目となった。「支払い」というワードから、昨年書き出さなかった、ガス代、水道代、ネット回線代、ガソリン代という項目を組み入れて、上位10位までを書き出してみた。ちなみに電気代は、発電設備のおかげで上位10位以内には入らなかった。長女の学費が次女に比べて若干安いのは、国と大阪府が授業料を負担してくれたためで、これは素直にありがたい事だと思う。

買い物履歴
 01.ノート型マック    128,000円
 02.長女のアイフォン13   98,800円
 03.タイヤ交換       75,700円
 04.物置          65,450円
 05.ダイソン掃除機     61,800円
 06.ミラーレス一眼カメラ  43,000円
 07.長女のデスクチェア   30,690円
 08.ワイヤレスイヤホン   22,941円
 09.通勤用の靴       15,939円
 10.通勤用リュック     14,850円
-----------------------------------------------------
合計             557,170円

過去の買い物履歴は、だいたい50万円以内に収まっていた様だが、今年は50万円を超えた。4月に単身赴任が始まり、洗濯機やベッドなど生活必需品を購入したが、会社からの手当で充当したのでランキングから外した。それでも単身赴任により、ノート型マック、ワイヤレスイヤホン、靴にリュックと、自分用の買い物が多かった年となった。
nice!(0)  コメント(0) 

2020年買い物履歴を総括 [欲しいもの]

コロナ禍の2020年、毎年恒例の買い物ランキングを書き出してみた。

結局昨年末に戸建ての引き渡しを受けて、その名残の費用が大きく占めていた。また、支払い履歴が非常に多い事に気づいたので、支払い履歴と買い物履歴に分けてみた。

支払い履歴
 01.住宅ローン     3,111,381円
 02.長女高校授業料等  1,361,451円
 03.次女中学授業料等   975,677円
 04.持ち家登記料     293,200円
 05.火災保険料      242,070円
 06.固定資産税      160,400円
 07.3年目車検       84,429円
 08.引っ越し代       80,300円
 09.お年玉         58,000円
 10.自動車税金       39,500円
-----------------------------------------
合計           6,406,408円

今年は戸建て購入後の1年目、そして次女が私立中学に入学した。我が人生にとって最大の支払いが始まる。こうなる事を想定し、結婚した2001年から、いや結婚前から貯めてきた貯金の大放出が始まる。果たして耐える事が出来るか。。。


買い物履歴
 01.カーポート       200,000円
 02.洗濯機         81,780円
 03.次女のアイフォン11   67,780円
 04.妻のアイフォンSE    49,280円
 05.長女のバッグ      21,780円
 06.次女の腕時計      17,710円
 07.バー型スピーカー    16,973円
 08.マスク600枚      12,700円
 09.長女の小型スピーカー  11,000円
 10.次女のデスクライト   10,429円
-----------------------------------------------------
合計             489,432円

約50万円弱買った事になる。今年はお家を建てたので、(無駄な出費を抑えるべく)消費が冷え込んだと思っていたが、認識が間違っていた。結構買っていたのだった。

しかし、自分が欲しくて買ったものは 7位のバー型スピーカーくらいで、後は妻、長女、次女と家族のために買ったものばかり。まぁ世のお父さんはこんな感じなのかもしれない。

私が中学生の時に、親に買ってもらったモノといえば、ラジカセを覚えている。当時かなりごねて結構高いラジカセを買ってもらった覚えがある。そして高校生になって買ってもらったモノと言えば、何と言ってもパソコンだ。同じ年代の子を持つ親となって考えると、今の物価で考えても結構高価なモノを買ってもらっていた事に気付いた。

昨日、施設に預けている父と会話したが、改めて感謝したいと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

物欲の具体化 [欲しいもの]

先月「物欲が復活した」と、このブログに記した。

では一体いくらくらい必要になるのか、この1ヶ月で調査した結果を追記しようと思う。

欲しいもの(値段が高いと思われる順)
1.次女のクラブ特別費(マンドリン購入費?)
  まだ確定ではないが、次女の入部候補に「マンドリン部」が残っている。
  長女と同じで、中3まで部活動が続く様なら買う必要が出てくる様に思う。
  447,000円

2.大型テレビ
  近くの量販店で色々見たが、今買うなら東芝REGZA液晶タイプかな、と思う。
  大きさは65型。
  今日時点で、最安値は227,500円。
  https://kakaku.com/item/K0001229649/

  10万円代前半まで価格が下がったら買いかな。(果たしてそこまで下がるかどうか。。。)

3.iPadかノート型Mac
  近々Apple製CPUを搭載したものが発売されるらしい。それ待ちかな。

4.生ごみ処理機
  ネットで調べると、一択みたい。124,500円。




5.物置 検討中だが4万円程度と思われる。

6,空気清浄機+加湿器
  ダイキン製MCK70W
  今使っているのがACK70Mで、問題なく効果もあって気に入っているので後継機がこれ。
  53,500円。高すぎる。。。
  https://kakaku.com/item/J0000031113/

7.コードレス掃除機
  ダイソン製Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
  https://kakaku.com/item/K0001183842/
  50,060円。

  先日妻と現物を見に行った。掃除している間、トリガーをずっと引いておく必要があり、
  しんどいから嫌だ、とのこと。なのでダイソン製はさよなら。

8.HomePod
  後継機が安くなって発売されると思っている。2つ買いたいが、1つが高すぎる。
  34,266円。
  https://kakaku.com/item/J0000030694/

合計すると、約100万円!

コロナ禍の中、さすがに100万円は出せない。優先順位を決め、本当に必要なものを厳選して買う必要がある。
nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりに物欲が復活! [欲しいもの]

何年振りだろうか、しばらく収まっていた物欲が、戸建てに住み始めて復活している。今日はとりあえず、モノの名前だけでも書き出しておこうと思う。

これまでは、先の見えない教育資金と住宅購入資金を貯めつつの支出だったので、どこかに甘さがあったと思う。しかし今は次女が私立中学へ入学し大学までの道筋が確定、住宅ローンもすでに始まったので、将来に必要となるお金(=全然足らないという)が現実が見えてきた。そのため、優先度と価格をこれまで以上にシビアに判断しなければならない。

欲しいもの(値段が高いと思われる順)
1.次女のクラブ特別費(マンドリン購入費?)
2.大型テレビ
3.iPadかノート型Mac
4.生ごみ処理機
5.物置
6,空気清浄機+加湿器
7.コードレス掃除機
8.HomePod

nice!(0)  コメント(0) 

2018年の買い物履歴を総括 [欲しいもの]

昨日、2018年の買い物履歴をまとめてなかったことに気づいた。すでに2019年が終わろうとしているが、2018年の買い物を総括する。この年は車を買ったので大きな支出となった。後は東京ディズニーランドの4泊5日の家族旅行か。この頃は翌年に人生で1度きりの家を購入するとは微塵も考えてなかった。

01.インプレッサ購入費    2,589,175円
02.長女授業料通学定期合宿代 1,046,808円
03.東京ディズニーランド旅行  321,201円
04.iPhoneXR+付属品      94,755円
05.インプレッサ税金       39,824円
06.インプレッサ自動車保険    30,850円
07.JetDrive           29,980円
08.掃除機            21,384円
09.通勤用カジュアル靴      20,520円
10.浄水器カートリッジ      7,460円
-----------------------------------------------------
合計             4,201,957円
nice!(0)  コメント(0) 

2019年の買い物履歴を総括 [欲しいもの]

昨年の買い物をまとめていなかったことに気づいた。1年飛ばしたが、2019年の今年の買い物履歴をランキング形式で振り返る。

1位は堂々の、土地と家で「1」億円に近い金額を支払い、多額の借金を背負うことになった。あまりに数字が大きすぎてここに書くのはやめておこうと思う。2位以下は下記の通り。

02.長女授業料通学定期合宿代 918,100円
03.娘のマンドリン      447,000円
04.自宅のMac mini      124,762円
05.娘2人用ベッド      105,000円
06.デジタルビデオ       94,135円
07.お年玉           50,000円
08.インプレッサ税金      39,824円
09.任天堂スイッチ       39,139円
10.インプレッサ自動車保険   33,120円
-----------------------------------------------------
合計            1,851,080円

こうして見ると、自分のためより娘達のための支出が上位を占めるようになった。そんなに物を買っていないと思っていたが、高額商品が多くなっていることに気づいた。来年は次女の中学入学を控えていて、ローン支払いも始まるため、我が人生において最大の支出期間がスタートする。せいぜい破綻しない様にしっかり働いて計画的にお金を使っていきたいと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

2017年の買い物を総括 [欲しいもの]

2017年の高額買い物ベストテンをまとめる。買い物の範疇ではないが、とうとう我が家にも高額な学費を支払う時が来た。もちろんこうなるのを予測して、娘が生まれた年から貯金を積み立てて来たので、まだまだ想定の範囲内だ。

2017年、買い物金額の高いものベスト10
01.長女の私立中学費用    1,012,388円
02.インプレッサ頭金      355,825円
03.長女のアイフォン7     115,007円
04.お年玉            67,000円
05.通勤用カバン         56,916円
06.炊飯器            53,270円
07.アウトバックの税金      45,324円
08.通勤用革靴          41,040円
09.通勤用コート         37,476円
10.妻の普段履き靴        25,920円
-----------------------------------------------------
合計             1,810,166円

今回から車の税金をランキングに加えた。車にかかる費用となると、ガソリンやETC代等も加えるべきなのかもしれないが、今回は控えた。

特筆すべきは、下記3つ。
1.長女のアイフォン購入代
中学1年の娘にはまだ早いと思ったが、持たせる事にした。長女を見ていると、アプリ「LINE」を見ている時間が非常に多くなり、明らかに読書時間が減ってしまった。成績も1学期の期末試験はさすがに悪かったが、それ以降は持ちこたえた様だ。アイフォンとうまく付き合っていく術を習得してほしい。

2.お年玉代
毎年分かっていた事だが、予算にあげていなかったため捻出に苦労した。今年は親・親戚など、計15人に渡した。来年からは親戚めぐりが減る様なので、2/3くらいには減るだろう。

3.通勤用のカバンと靴、コート
昨年は工場勤務から再びオフィス勤めとなった。そのため、カバンや革靴、コートなどを買い揃えた。工場勤務の2年半の間に「靴積立」はずっとして来たので、高価な靴を買わせて頂いた。高価なカバンは夏に手術をした保険金で購入。コートは家計から負担してもらった。ありがとう>妻。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 欲しいもの ブログトップ