SSブログ

抗菌・消臭剤の購入 [日用品]

戸建てに住み始めて、コロナ禍の中、新たに購入したものがある。

スリーフ 200ml 1,430円

Sourif スリーフ 300ml 除菌 消臭 除菌消臭スプレー 200ppm 無臭

Sourif スリーフ 300ml 除菌 消臭 除菌消臭スプレー 200ppm 無臭

  • 出版社/メーカー: ㈱キュービックスクエア
  • メディア: ホーム&キッチン



多分今年の2〜3月頃だったと思うが、コロナ禍の中、ネットで見つけたスリーフの記事を妻に送ったら、妻が食いついた。「これ欲しい」と。

https://cubicsquare.jp/shopbrand/sourif/

しかし、その時はどこのサイトも売り切れで買えなかった。5月に入って、アマゾンで売られているのを見つけ、試しに1本購入したのだった。

昨日、詰め替え用の1Lサイズのものが売り出されているのを発見した。妻に言うと「即買って」との事。僕は嗅覚が弱いので判断できないのだが、妻は臭いには敏感なタイプなので効果があったのだと思う。今はどこのサイトも在庫がある様だ。基本定価販売で値崩れはしていない商品みたい。少し調査して10%ポイント還元が標準のヨドバシでポチった。さらに今ならヨドバシのクレカで買うと5%上乗せされるらしい。
スリーフ 1L 2,630円で購入した。
100000001004213616_10204_001.jpg

送料無料で、注文した翌朝には出荷連絡が来た。

しかし今、公式HPを見て驚いた。1Lサイズのものが、税込2,400円で売られている!
わざわざヨドバシで買わずとも良かったかも。
スクリーンショット 2020-06-20 11.36.49.jpg




プリンタインンクやマスク、浄水器カートリッジに次いで、定期的に購入するものの仲間入りを果たしたかもしれない。
タグ:買い物履歴
nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりに物欲が復活! [欲しいもの]

何年振りだろうか、しばらく収まっていた物欲が、戸建てに住み始めて復活している。今日はとりあえず、モノの名前だけでも書き出しておこうと思う。

これまでは、先の見えない教育資金と住宅購入資金を貯めつつの支出だったので、どこかに甘さがあったと思う。しかし今は次女が私立中学へ入学し大学までの道筋が確定、住宅ローンもすでに始まったので、将来に必要となるお金(=全然足らないという)が現実が見えてきた。そのため、優先度と価格をこれまで以上にシビアに判断しなければならない。

欲しいもの(値段が高いと思われる順)
1.次女のクラブ特別費(マンドリン購入費?)
2.大型テレビ
3.iPadかノート型Mac
4.生ごみ処理機
5.物置
6,空気清浄機+加湿器
7.コードレス掃除機
8.HomePod

nice!(0)  コメント(0) 

定額給付金が振り込まれた [日記]

5月28日にポストへ投函した定額給付金の申請だが、昨日6月12日に振り込まれた。

ポスト投函から15日、思っていたよりは素早い対応だったと思う。ネットでは我が市は、先週から毎週金曜日に向けて、手続きが間に合った住民に対して振り込むスケジュールらしい。先週のグループには含まれてず、我が家は第2グループだったということ。

関西地区の中では、マスクはもう届いているし、定額給付金も早い方の様だ。市役所の職員の皆さん、お疲れ様です。

もらった給付金は、4月、5月、今月の減った給料に当てるのと、住宅ローン返済の足しにさせて頂く。7月には給料が元に戻って欲しいと切に願う。
nice!(0)  コメント(0) 

モバイルsuicaへのチャージでLineポイントをゲット2 [貯蓄ネタ]

「VISA LinePayカード」で「6gram」へ1,000円チャージし、その後すぐに「6gram」で「モバイルsuica」へ1,000円をチャージした。この作業で、果たして「3%のLineポイント」が付くのかどうか、とても待ち遠しかった。

3日後の今日、やっと30ポイント付与されたのが確認できた。上から2つ目のミクシィの行だ。
IMG_4716 (1).jpg

いつ改悪されるかわからないが、これで「モバイルsuica」へのチャージも3%のポイントがゲットできることが確認できた。
nice!(0)  コメント(0) 

モバイルsuicaへのチャージでLineポイントをゲット1 [貯蓄ネタ]

還元率3%の「VISA LinePayカード」で、「モバイルsuica」にチャージしてみた。1,000円。

以前の「LinePayカード(JCB)」から「モバイルsuica」へチャージした時は2%のポイントがもらえたが、「VISA LinePayカード」からのチャージではポイントは付かなかった、残念。

ネットで少し検索すると、考えることは皆同じで、3%のポイントをもらえる技があった!

「6gram」というプリペイドカードのサービスを利用する事で、3%のポイントがもらえるらしい。

https://6gr.am

さっき、「6gram」でプリペイドカードを作成した。そして、このプリペイドカードに紐つくクレジットカードとして「VISA LinePayカード」を登録した。

次に、「モバイルsuica」には「Apple Pay」からチャージさせようと考えたため、「Apple Pay」に「6gramのプリペイドカード」を登録した。

まず、「6gramのプリペイドカード」に1,000円チャージした。

そして、「モバイルsuica」の画面から、「Apple Pay」を指定し、かつ「6gramのプリペイドカード」を指定して、1,000円をチャージしてみた。

何の問題もなく、すんなりと「モバイルsuica」に1,000円チャージされたのだった。

明日か明後日には、Lineポイント30円が加算されていればOKだ。
nice!(0)  コメント(0) 

マイナンバーカードの申請 [日記]

先ほど「マイナンバーカード」の申請をスマホで申請した。滅茶苦茶簡単だった。

昨年末、妻が市役所に住所変更を届けに行った時に「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行/更新申請書」という書類をもらっていた。「マイナンバー通知カード」の住所が変わる事で証明書としての効力が失われるので、この書類で「マイナンバーカード」を申請する様にと手渡されたものだ。

この申請書にはQRコードがあり、スマホで読み込んだらすぐに申請画面が出てきた。メールアドレスを入力し、送られてきたメールに記載のURLをタップすると、自分の写真をアップロードする画面になった。スマホで撮影した写真を指定してアップロードしたら、それで完了した。

あっという間だった。
nice!(0)  コメント(0) 

税金支払いをnanacoで支払って割引をゲット4 [貯蓄ネタ]

さっき、4期目の固定資産税を支払ってきた。39,000円。

これでnanacoに残った残金は100円。2ヶ月かけて自動車税と固定資産税を支払った。

結構面倒な道のりだったが、4,000円のキャッシュバックを得ることができた。


nice!(0)  コメント(0) 

税金支払いをnanacoで支払って割引をゲット3 [貯蓄ネタ]

月が変わったので、新たにnanacoギフト10万円分を2%引きの98,000円で購入した。

ギフト券は1,000円単位でしか買えないため、100個のギフトナンバーをスマホで入力し、nanacoへ移行した。

そして未払いの固定資産税(2、3期目分)を、セブンイレブンへ行き、nanacoで支払った。

nanaco残高
これまでの残  17,100円
今回追加金額 100,000円
今回の支払額  78,000円→2%相当の1,560円をゲット
------------------------------
残高      39,100円

100個のギフトナンバーをスマホで入力する作業が非常に面倒で、多分2時間くらいかかったと思う。2時間の作業で、2000円のキャッシュバックは、(コロナ禍で)時間が余っている今はいいかもしれないが、忙しくなってくると割りが合わない気がした。しかし、子ども用の将来の貯金として有り難く頂いたのだった。
nice!(0)  コメント(0) 

PH光とeo光の料金を比べてみた [通信・電話]

我が家のネット回線は「パナホーム光(PH光)」という超マイナーな回線と契約している。パナソニックホームズで家を建てた戸建てにしか提供しない回線との事で、導入した。しかし実際はNTTの「フレッツ光」と聞いているので、「光コラボレーション」の一種となる。

https://internet-kyokasho.com/hikari-collaboration/

導入4ヶ月目にして、やっと毎月固定でかかる基本料金が見えてきた。
回線接続料  4,760円
テレビ利用料  780円
固定電話利用料 500円
--------------------
合計     6,040円(税抜)

しかしたった4ヶ月の利用だが不満がある。
1.電話通話料の内訳がわからない
2.突然請求額が増えた(3,000円)(後で確認したがこの月だけとの事)
3.4月分から突然値上がりした(+120円/月)
4.回線速度がめちゃくちゃ遅くなる時がある
5.消費税(10%)が何に対する金額かわからない

今回、関西限定で展開している「eo光」について、近くのジョーシンへ行って調べてきたので、記しておこうと思う。(共に回線速度1GBの契約で比較)

まず月額料金だが、6/末までの1年目限定キャンペーン割引を適用して下記となる(いずれも税抜)。
1年目   3,239円
2年目   6,774円
3-4年目  6,616円
6年目以降 6,364円

他、
初回手数料  5,000円(ネットと電話)
割引1   10,000円(ジョーシンポイントで)
割引2   10,000円(マイネオ利用者のみ限定)
工事費は 27,000円だが、30ヶ月の間毎月-900円の割引あり、実質0円。

支払う総費用で比較してみた。
導入後3年間にかかる総費用は、PH光の方が約3万円高い。
導入後5年間にかかる総費用は、PH光の方が約1.7万円高い。
導入後10年間にかかる総費用は、PH光の方が約0.2万円安い・

つまり10年使い続けてやっと、PH光の方が安くなる。

他、eo光のメリットとして、
1.5G,10Gの契約にすると「WiFi6」に対応した無線ルータを追加費用なしでレンタルできる
  (当初1年は1Gと5Gの利用料金は同じで、最初5Gで契約し1年後に1Gに変更しても、
   ルータはそのまま使い続けることができるらしい)
2.1Gの契約時にレンタルされる無線ルーターは、フレッツ光の無線ルーターよりパワーがある。
  (遠くまで電波が届くらしい)
3.4K,8K対応のテレビ番組を、特別な機械の追加なしで視聴できる
  (フレッツ光の場合は追加費用&追加機器が必要になるらしい)
4.サンテレビ、テレビ大阪、KBS京都と3チャンネル視聴できる
  (フレッツの場合、我が家は大阪府なのでKBS京都は視聴できないルールとなっている)
5.固定電話の通話料の内訳はネット上に公開しているので確認することができる。
6.固定電話機が無くともスマホアプリで通話ができる

「eo光」を説明してくれた方が、個人の知識からいろいろ教えてくれた様なので、実際には「PH光」の窓口に(上記1-6は本当かどうか、4は事実と分かっているが)事実は確認したいと思う。

「eo光」に乗り換えたい思いは強いが、金額的なインパクトが弱いので、今日時点では「PH光」を継続利用するしかないのかな、と感じたのだった。
タグ:ネット回線
nice!(0)  コメント(0)