SSブログ

外構打ち合わせ、そして引き渡し完了 [家を建てる]

昨日は、12:30から外構の打ち合わせ、15:00から引き渡しだった。

外構がまだ決まっていない事から、少しあせりもあり、真剣に話をさせて頂いた。結果として、こちらの言いたいことは言わせて頂き、外構業者さんの意見を取り入れながら、我が家の外構の形が決まって来たのだった。今回の打ち合わせでパース図ができて、満足いく形であれば、オッケーでしょう!

そして、我が家の引き渡しが完了した。営業の方3名、設計士、現場監督と5名が来てくださり、1人1人感想を述べて頂いた。こんな事もやって頂き、なんだか非常にありがたかった。若い営業からは、パキラを記念に頂いた。自腹で買って来たらしい。一生に一度の、素敵な家が完成したのだった。これで、名実ともに我が家になった。

今日は朝から、部屋の隅々を雑巾を絞って拭くつもり。最初くらいはしっかりやらなくちゃね。

最後に営業から、外構のために残っている金額を手渡された。思っていた金額より少なかったのが非常にショックだった。つなぎローンの利息が聞いていたよりかなり高かったからだ。嬉しい気分が一気に沈んでしまった日でもあった。

しかし、妻は超ご機嫌で、夜に塾から帰って来て早速見にいった次女も興奮気味で非常に嬉しそうだった。長女は部活の合宿帰りでお疲れモードだったため、見るのは今日になる予定。

新たな家で、新たな生活が始まる。
nice!(0)  コメント(0) 

施主検査 完了 [家を建てる]

昨日、施主検査に行って来た。
娘2人は、それぞれ自分の部屋を確認するため、珍しくついてきた。

妻はほぼ毎日、私は週末に建築中の家を訪れ、チェックを行ってきたので、それほどの不備は発見しなかった。11/29に発覚した3つの不備は解消されていた。実はその後、2つの不備が見つかっていた。

1つ目:リビングのテレビボード裏のコンセント差込口の高さ。
通常は床から20cmのところへ設置するとのことだったが、我が家のテレビボードは低いので床から15cmのところにお願いしていた。しかしその仕様は反映されず、他と同様に床から20cmのところにコンセント差込口が施工されていた。幸いにもクロスを貼る前に発見したので、壁の穴を5cm下に移動して変更してもらった。この日は上からすでにクロスが貼られていたので、壁の修復跡は全く分からなくなっていた。

2つ目:タバコの吸い殻が家の周りに散乱していたこと。
足場を撤去した次の日に見に行くと、家の周辺にタバコの吸い殻が恐らく50本以上は散乱していたのだった。現場監督がすぐに現場確認に来てくれて、タバコを全て拾い捨ててくれた。犯人を探しますとのことだったが、昨日確認したところ、犯人は結局不明とのこと。気持ち悪いが、現場は綺麗になっていたのでよし、とした。

昨日の施主検査で見つけた不備事項は3つ。
1つ目:2階から見える屋根瓦に足跡などの汚れが目立っていた。
きれいにしてもらう様お願いした。

2つ目:LDKの2箇所の照明のスイッチの並びが仕様と異なる。
LDKではダウンライトのスイッチを、玄関から入ってきたドア横と、洗面所へ向かうドア横の2箇所に設置していた。そしてダウンライト群を3つのグループに分けてそれぞれ点灯消灯できる様にスイッチボタンを縦に3つ並ばせていた。そのスイッチボタンの並び順がどちらもバラバラで違っていたのだった。

3つ目:汚れ
お風呂、クローゼットと少しだが汚れがあったので、その場で拭いてもらった。

結果として、これだけの不備しかなかったので良かった。娘2人は、カーテンやクロスを自分たちで選んでいたので、満足感があり、非常に喜んでいた様だ。来週には安心して引き渡ししてもらえると思う。
nice!(0)  コメント(0) 

娘2人用のベッドを購入 [家を建てる]

来年の1月には、ここ社宅から新居へ引っ越す予定。3LDKから4LDKに広くなり、娘2人にそれぞれ子供部屋ができる。今までは6畳の和室で家族4人寝ていたが、そろそろ限界が来ていた。

少し前からベッドを物色していたが、今回購入を決め、支払いを済まして来た。ウエルディという名前のベッドと、ドリームベッドというマットレスのセットで共に国産らしい。105,000円。

納入は年明けた後、1月10日の予定。
タグ:買い物履歴
nice!(0)  コメント(0) 

我が家の外構に対する希望 [家を建てる]

この1ヶ月、自宅の周りをウロウロして、近所の家の外構を観察した。昼の明るい時、夜になって暗くなった後と、何度も散歩しては観察を繰り返して来た。

そうしている内に、だんだんと我が家の外構の難しさが見えて来た。

まずは、希望を書き出してみようと思う。

1.車2台を置くスペースの確保
我が家の場合、2台並べて置けるスペースがなく、1台は縦、1台は横に置く形となる。普段は縦に置いて来客用には横に置いてもらう方向だ。

2.オープン外構
車を家の前に横に置く可能性を考えると、壁や門柱など、縦列駐車に邪魔になるものは置けないので、どうしてもオープン外構となる。

3.庭には執着がない
基礎部分が高いため、玄関に入るには階段を4段か5段上がらねばならない。リビングの床部分も庭から80cmくらいは高い場所にある。ウッドデッキもしくはタイルデッキは必須になるが、正直なところどっちでも良い。庭に芝生を植えるかどうかもどっちでも良い。将来娘たちに子どもが生まれて庭で遊べる様にというくらいしか考えていない。

4.自転車置き場の確保
妻は最初から気づいていたが、私は最近になって重要性に気づいた。家族4人分の4台の自転車置き場が必要になる。オープン外構で考えた場合、雨ざらしで置くことになる。現場を見ると、軒が結構長い事に気づいたので、北側の隣家とのブロック塀の間に、縦に4台置いてはどうかと考えた。そのためにはスロープが必要になる。

5.門柱や表札
当初は業者で造作してもらうものと思っていたが、外構業社からは市販品(機能門柱)を提案されたのだった。市販品もいくつか見に行ったが、今はやっぱり業者によるオリジナル性の高い門柱が良い様に考えている。

6.地面のデザイン
基本はコンクリートで埋めるのだが、寒暖の差でひび割れが発生するらしく、そのために一定の面積毎に区切りが必要になるらしい。ピンコロ石といった四角く小さい石を並べたり、小石を並べたりするのが普通の様だ。少しお金をかけて、タイルを貼っても良いらしい。このデザインが我が家ははっきりしない。どうでも良いと思いつつこれといった決定打がない状態。

7.階段のデザイン
玄関から続く階段と、縦に車を置く駐車場から庭に上がる階段の形状、手すり、パネルがはっきりしていない。

こんな状態だが、はっきり言って外構デザインのプロから、3つくらい提案してもらって、その中から選ぶで十分な様に思っている。
nice!(0)  コメント(0) 

我が家の外構 [家を建てる]

我が家の外構が難航している。

このブログにも書いているが、外構の打ち合わせはこれまで3回くらいで、まだデザインも確定できていないのだった。しかもこの1ヶ月はほぼ放置状態で、全く進んでいなかった。

その理由は、ハウスメーカ側が手配してくれた外構業者がなんとなく頼りないのだ。過去もらった見積が3つあるのだが、妻が目を皿の様にして確認すると、次々と見積ミスが出てくるのだった。どう考えても総額を先に決めて、その内訳を後から埋めている様にしか見えなかった。定価でしか販売できないと言われたり、工事費込みの値段と言われたり、これは工事費別に記載していると言われたり、統一性がなかった。

デザインにおいても、私や妻の要望に対して「そうしましょう、わかりました」か「それはっちょっとやめた方が良いのでは」のどちらかしか出てこず、「この様にしませんか」という提案はほぼ皆無だった。いや、最初の打ち合わせで唯一出てきた提案があったのだが、私と妻の感性とは程遠いものだった。そして、デザインが確定していないのに見積だけは毎回出てきて、その見積が指摘事項満載だった。

先週の週末(11/23,24)に別の外構業者と商談を進める事になっていたが、こちらも直前に外構業者が病気で入院したと連絡があり、打ち合わせ延期となった。結局この日は、仕方がないので、ネット上に沢山ある「家を建てる関係のブログ」の中で、実際に施工した業者の1社がリクシルのショールームで商談会を開くという情報があったので、ハウスメーカに黙って見積依頼をして来た。見積には10日くらいかかるということだが、どんな提案をいただけるのか、非常に楽しみにしている。

ハウスメーカお抱えの外構業社より、独立して商売している外構業社の方が何倍か頼もしく見えた。例え同じデザインとなった場合でも、独立して商売をしている外構業社の方が見積精度が高く金額も安いと思っている。ハウスメーカ下請けからの脱却を狙っているという心意気にも応援したいと思ってしまった。

明日は、延期されていたハウスメーカお抱え外構業社との打ち合わせだが、あまりワクワクしないのは何故だろうか。。。
nice!(0)  コメント(0) 

あっという間の1ヶ月 [家を建てる]

昨日(11月29日(金))は会社を休んで家を見てきた。

この1ヶ月で随分家ができた。ほぼ毎日妻が現場に通って写真を送ってくれていた。

玄関ドア、床、壁、屋根瓦(ソーラー含む)、窓枠、お風呂、キッチン、階段 といった順番で内外装が充実していった。外壁もいつの間にかタイル貼りが完了していた。後は、トイレや洗面がまだかな。クロス貼りもそろそろらしい。

この1ヶ月での確認事項(少しモメた事項)は3つあった。

1.キッチン換気扇の高さが図面通りに設置できなかった
上棟当日に大工さんから指摘を受けた。換気扇の高さが我が家の部屋の高さだと間取り図面の記載通りに設置できないと。キッチンの設置図面が別にあって、そちらが正しいことが分かった。後日、設計士さんからも間取り図の方が記載ミスと回答があった。

2.長押(なげし)の代わりにピクチャーレールでいいのかどうか
これは現場監督から指摘を受けた。和室の床から190cmの位置にピクチャーレールを設置することになっているが、この高さは少々低くないか、と。設計時はオーソドックスな木製の長押を希望していたが、「長押がないのでピクチャーレールでどうか」と提案を受けていて、それを受け入れていた。洋服のハンガーを掛けるためだけの希望だった。木製の長押は世間ではたくさん売られており、わざわざピクチャーレールにする必要はなかったらしい。一昨日、インテリアコーディネーターから回答があり、料金変更せず、商品の変更が可能と連絡を受けた。文章に書くと、単純な様だが、けっこうすったもんだがあって、変更が実現した。

3.ベランダの物干し2つの設置位置が入れ替わっている
これは、昨日現場を見て気づいたのだった。ベランダに設置する物干しは、最初は同じ品番のものを2つ設置する予定で、ガチャガチャと物干しをいじると、背の高さくらいに竿が来る様にできた。しかし、西側のベランダに設置する物干しは、外の通りから見えない様に高く上げる必要が無いので、高さ固定の安い方の物干しに変更していた。コストダウンの一環だった。それが、昨日ベランダを見た時に、逆に設置されていることに気づいたのだった。即、現場監督に連絡を入れた。図面通りに修復してくれるとのことだが、せっかく綺麗に施工されていたのが、変更によって強度が落ちたりしないかが心配だ。

上記で学んだことだが、設計段階で迷ったところや少しイレギュラーなところは、間違いが発生する確率が高いということ。設計士が作成する図面が拠り所になるが、いろんな業者が絡むので、伝達不足が発生するのはやむを得ないと感じた。100%パーフェクトに施工するのはなかなか難しいと思った。

世間の家を建てる関係のブログでも施工不良が散見されるので、我が家はこれでも少ない方だと思っているが、まだまだ油断せずに確認していきたいと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

上棟 [家を建てる]

11月1日(土)、わずか1日で上棟した。当初は10/29予定だったが、雨で延期したのだった。

妻が見に行ってくれて、写真をたくさん撮ってきてくれた。

壁にすでに窓が付いた状態で工場から出荷され、それらをクレーンを使って組み立てられていた。

昨日、一昨日と見に行ったが、実際に見ると家というものの形が見えて、すごく実感が湧いた。

図面で見ていたものとはまた違った感じで、少し感動した。

隣に住んでいるおばあさん、向かいに住んでいるおばあさんと、少し会話した。二人とも空き家が無くなって良かった、とのこと。

今日は大工紹介の予定で、中へ入らせてもらう予定。
nice!(0)  コメント(0) 

家を建てた後のメンテナンス費用 [家を建てる]

来年早々に戸建新居に引っ越し、ローン支払いが始まる。ローン支払いに加えて、家のメンテナンス費用について、どれだけの金額が必要になるか記しておく事にした。

パナソニックホームズから、60年先までのメンテナンス資料をもらっていて、そこにざっくりとした費用が掲載されていたので、それを書き出してみる。

1.屋根
30年後、葺き替え代として135万円(スレート屋根の場合)

2.雨樋
30年後、交換代として45万円

3.外壁
30年後、タイルはメンテ不要だが、目地シーリングの打ち替え代10万円

4.水切り
30年後、シーリングの打ち替え代15万円

5.ドア、窓周り部品交換
15年目で15万円、30年目で35万円

6.バルコニー
30年後、防水シート張替で45万円

7.床下防蟻処理
10年毎に20万円

8.足場
30年後に20万円

9,シャッター
15年後、シャッターBOX再塗装15万円
30年後、シャッター交換45万円

まとめ
30年間で合計440万円必要になる事が分かった。
年間で14.7万円、月額1.3万円。

ローン支払いに加え、月1.3万円をメンテ枠で積立しなければならない事が分かった。
nice!(0)  コメント(0) 

パナソニックホームズ 外構打ち合わせ(3回目) [家を建てる]

10月13日、パナソニックホームズと4回目の外構打ち合わせを行なった。

前回、希望を伝えた結果の提案を受けた。作成された外観パース図を見ながら、微調整を行なった。地面にタイルを多く貼ったため、頂いた見積額は前回より約70万円増えていた。地面のコンクリートの表面を多くする少なくするかで結構金額が変わることがわかった。

帰りにリクシルのショールームを見て帰った。

外構は、家ができてからイメージが変わる場合があるので、もう少し猶予がある。ゆっくり考えていきたいと思う。

外構屋が帰った後、設計士と少し打ち合わせをした。それぞれ回答した。

1.洗濯機の排水溝は洗濯機の真下ではなく壁に近いところへ変更した方が良いか→OK
2.ニッチの大きさは左右違うが問題ないか。→問題なし
3.ピクチャーレールの高さは何センチにするか→190センチ

あと、次女からの変更希望を伝え、了承してもらった。

4.次女の部屋の天井のクロスを壁と同じ地味に変更したい→OK

今回の様な細かいところまでの確認があることに、非常に安心感を覚えた。家の設計はこれで最後になると思う。家が建つのが待ち遠しい。
nice!(0)  コメント(0) 

パナソニックホームズ これまでの足取りまとめ(設計編) [家を建てる]

6/29にパナソニックホームズの営業と家を建ててもらう契約を済ませた。その翌日から早速設計士と建てる家の詳細仕様を決めるための詳細打ち合わせが始まった。

2019.06.30 01回目 提案された間取りに対する不満を言う
2019.07.06 02回目 間取りをイチから作り直す
2019.07.13 03回目 キッチン等の設備打ち合わせ
2019.07.14 04回目 窓仕様、収納仕様打ち合わせ
2019.07.21 05回目 屋根素材をスレート材から瓦材へ変更
2019.07.22 06回目 ZEH申請書類にサインと押印
2019.08.03 07回目 室内色関係打ち合わせ
2019.08.25 08回目 コンセント、スイッチ、子ども部屋のクロス打ち合わせ
2019.08.31 09回目 外構打ち合わせ、設備最終確認
2019.09.07 10回目 建物仕様最終確認
2019.09.16 11回目 変更注文書にサインと押印
2019.09.23 12回目 クロス確定
2019.10.05 13回目 打ち合わせ カーテン、照明、エアコン確定、仕様変更確定

仕様変更に伴う増額は、
11回目までの変更分 754,600円
11回目以降の変更分 △48,950円
------------------------------------
合計        705,650円

カーテン、照明、エアコン代は、1,138,500円となった。

追加金額は合計 1,844,150円と確定した。
カーテン、照明、エアコン代は、元々80万円で想定していたため、結果として、初回契約後の純粋な追加費用は、1,044,150円となった。

約100万円追加。。。これ以上はもう払いたくない、いや、外構費用が残っているか。


nice!(0)  コメント(0)