SSブログ

カーポートを設置 [家を建てる]

我が家の戸建て住宅において、最後の大物「カーポート」を設置した。今朝早くに業者が来てお昼には作業が終わっていた。黒い柱で屋根はフラットタイプのもの、クールな感じ。

とても格好良く、まるで最初からそこにあった様に、我が家の外構デザインに馴染んでいた。

ハイエースの様な背高なクルマだとギリギリ入る高さだが、愛車インプレッサは車高が低いので十分余裕があった。

リクシルのネスカという商品だった、税込、施工費込みででピッタリ20万円。
type_f_img_04.jpg
※この画像はイメージです。

これで、我が家の戸建て建築は終わりの予定で、後はローンを支払うのみ。
タグ:買い物履歴
nice!(0)  コメント(0) 

固定資産税の納税通知書が来た [家を建てる]

来るとは思っていたが、とうとう来た。「固定資産税・都市計画税 納税通知書」。昨年に土地を購入し家を建てたので、固定資産税というものを支払わねばならない。

その額、160,400円! ギャー!

しかも「軽減税額」が 72,200円と記載されていた。つまり本来支払う税金は 232,600円という事になる。これは、(我が家は長期優良住宅なので)当初5年間軽減され、6年目から発生するであろう金額になる。

2020年から2024年までは毎年16万円/年、2025年には23万円/年に跳ね上がる事、ここに記しておく。

※固定資産税は3年ごとに評価替えが行われ、税額を見直すらしい。建物の価値は20年で20%に下がる様な計算になるらしい(3年ごとに1.7万円くらい下がると予想している)。土地の価値は予想できないので、横ばいと考えるべきか。
nice!(0)  コメント(0) 

光熱費と通信費の比較 [家を建てる]

今年の1/31に引っ越した。新居では、太陽光にエネファームといった発電設備があり、ガスによる床暖房をフルに使っている。一方、インターネットはADSLからフレッツ光に切り替えた。固定費として、光熱費と通信費がどう変わったかを記しておこうと思う。

光熱費(ガス+電気+水道代)_2月分
過去3年平均 34,698円
2020年   19,639円
-----------------------
差      15,059円下がった

さらに太陽光+エネファーム発電設備により、
設備支払額  18,000円/月(10年120ヶ月で分割)
売電額    10,176円
-----------------------
差       7,824円の赤字

光熱費2月は、 7,235円下がったと考える。

一方、通信費は、
通信費(イエデン+携帯+ネット接続+TV受信料)_2月分
過去3年平均  9,830円(TV受信料なし)
2020年   16,085円
-----------------------
差      6,255円上がった

通信費は、NTT電話の休止一時金やTV受信料分が含まれている。

結果として、2月分の固定費(光熱費+通信費)としては、980円下がったと言える。
光熱費:7,235円下がった
通信費:6,255円上がった
-----------------------
差    980円下がった
nice!(0)  コメント(0) 

住宅ローン減税含めた還付金 [家を建てる]

昨年末に住宅ローンを実行したので、今年の確定申告で早速住宅ローン減税の還付金をもらえるはず。色々と書類を用意して、確定申告を実施した。

e-Taxというネットで申請し、書類は確認の意味を含め、税務署へ持参した。持っていったのが2/24、還付金が振り込まれたのが3/11と約2週間で振り込まれた。私にとっては過去最大の還付金額だった。

しかし喜んではいけない。家の購入にかなりの支払いが発生し、これから80歳までの28年間、この還付金を織り込んだ上で支払い計画を組んでいるので、取りこぼしは許されない。
nice!(0)  コメント(0) 

新居に引っ越して変わったこと [家を建てる]

1/31に新居へ引っ越して約半月。大きく変わったことを記しておこうと思う。

1.家族4人雑魚寝から各自のベッドで寝ることで、睡眠の質が上がった。
少なくとも私は深く眠ることができるようになった。畳の上にエアウィーブを敷いて毛布と掛け布団1枚で寝ていたが、ベッドの上で寝ている今の方がぐっすり眠れている。長年の鼻づまりが明らかに軽減されているのが、大きな理由だと思う。以前は毎晩必ず飲んでいた鼻づまりを軽減する「ディレグラ」を飲まなくても眠れているのが嬉しい。そのせいか、血圧も非常に低い値で推移している。

2.朝の通勤で10分早く出る様になった。最寄駅まで少し遠くなったから。
寒い朝10分早く起きることに関しては、今のところ大きな影響はない様だ。環境が変わったせいかもしれないが、慣れてくると少しづつ遅く起きる様になり、自転車で通いたいと思う様になるかもしれない。今は運動不足を少しでも解消するため、徒歩を続けようと思う。

3.ダイニングからテレビが見にくい
リビングダイニングがこれまでと比べて一回り広くなった。そのため、ダイニングからテレビが遠くなった。単純に距離が遠くなって小さい文字が読めなくなっただけ。43インチのテレビでは小さく感じた。次はもう一回り大きなテレビを検討しようと思う。

4.子供との距離が遠くなった?
今までは狭いリビングで勉強もTV鑑賞もスマホゲームも何もかもやっていて、寝るときも一緒だったので、子供との距離が非常に近かった。今はそれぞれ自分の部屋を持ち、自分の部屋で勉強し寝る様になった。しかし、部屋で勉強している姿はほとんど見ておらず、今まで通りほぼリビングでTVをつけてスマホゲームをしているので、距離感は変わっていないと思う。勉強している姿を見なくなったので、勉強する時間は確実に減っている様に思う。学寮低下が気になるが、それは3学期の期末テストの結果を見て判断しようと思う。

5.今まで考えたことも無かったモノで、いろいろ買いたいものが出てきた
駐車場の車止め、庭の芝生、植木、物置など、マンション暮らしでは考えたことのなかったエクステリア関係で必要なものを考える様になった。

新居には概ね満足しており、残金の支払いは今月末だ。
nice!(0)  コメント(0) 

階段踏み外して落ちた [家を建てる]

建国記念の日の今朝、半分寝ぼけながら寝室からリビングへの階段を降りたところ、最後の1段を踏み外して落ちた。腰や背中、指などに打撲を負った。

家族の中で誰が最初に新居の階段から落ちるかと思っていたら、まさかの自分だった。

階段を最初に降りた時、最後の1段が廊下のフロアの継ぎ目とダブって見えて、分かりづらいとは思っていた。最後の1段が見えなかった。

階段を上から冷静に観察した。上からまっすぐ4段降りて踊り場に出る。そしてさらにくるっと4段降りて、最後6段をまっすぐに降りる事に気付いた。落ちないための対策として、この4-4-6を数えながら降りる事にしようと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

外構完了 [家を建てる]

昨日、植栽を終えて外構工事が完了した。

1月に入ってから外構のイメージが決まり、それから約1ヶ月、当初は1月末予定だったが1週間遅れでの完工となった。1週間遅れなんて全然想定の範囲内で、職人の皆さんはよくやってくれたと思う。

植栽は、先週になってシマトネリコ→アオダモ、オリーブは1→2つに変更となった。玄関前のシンボルツリーは、驚きの常緑樹→落葉樹への変更となった。

外構に関してあまりこだわりがない中、近所や新興住宅地の外構を見て回り、決めなきゃならないという切迫感の中、妻と一緒に考え、結果的には納得できる外構になったと思う。

昨年5月から始まった家を建てるという大きな買い物が終わった。


nice!(0)  コメント(0) 

家族の引っ越し [家を建てる]

明日、とうとう新居へ引っ越す日となった。2006年1月に川崎から引っ越して来て丸14年、ここの社宅で過ごしてきた。いろんな思い出がある。引っ越し直後は、まだ長女は0歳で次女は生まれてなかった。しかしこの春から長女は高校生、次女は中学生になる。

子ども達は、明日この家を出て、新居に帰ることになる。

令和2年、新たな気持ちで過ごしていこうと思う。




nice!(0)  コメント(0) 

不動産取得税の支払い [家を建てる]

全くノーマークだったが、不動産取得税の支払い通知が、税務署から届いた。なんと20万円越え!

9月に土地を買ったので、それに対する税金らしい。しかし、同じ年に家を建てた場合、それが軽減されることが分かった。軽減してもらうには、土地を買った登記書類に加えて家を建てた登記書類を提出する必要があった。

税務署の資料には「登記事項証明書」という書類が必要とのこと。一方、司法書士から届いた登記完了の書類の中にそれがなかった。そのため、急遽、妻にお願いして法務局へ取りに行ってもらった。

「登記事項証明書」をもらいに行って、得たのは「全部事項証明書」という名前の書類で、この名前のものだったら、司法書士から送られてきた書類の中にあったのだった。資料請求代1,200円、無駄だった。。。

しかし、その足ですぐに税務署に行ってもらい、軽減してもらうための書類を揃えて渡してもらった。

それが先週の火曜日、そして昨日、その結果が税務署から返ってきた。
不動産取得税、0円に変更されていた。良かった!
タグ:税金
nice!(0)  コメント(0) 

外構打ち合わせ [家を建てる]

何度目の打ち合わせかわからなくなってきた。

昨日は、新居で外構打ち合わせをした。この休み明けの1/14には着工したいとの事で、早急に仕様を決めるため。

年明けすぐに、パース図を頂いていた。このパース図はかなり完成度が高いものになっていて、かなり満足度の高いものだった。価格が少々高いので、減額対象の部分を主に検討した。

減額としては、控え壁や手すりの一部を無くした事と、機能門柱を宅配ボックス無しのタイプに変更した3点だった。

今回、アプローチタイルの色を、ノーチェ色から、ダークグレーかライトグレーかどちらかに変えませんかと提案をもらっていた。昨日の時点では、ダークグレーと黒に近い色を選択した。この選択により、手すり、玄関目隠しの壁も黒、唯一、宅配ボックスだけ白だった。しかしコストダウンの影響で宅配ボックス無しモデルを選ぶと、黒がいい、ということになった。その影響で、階段を照らす灯りの柱もシルバーから黒になってしまった。外構は黒一色になってしまった。

これで良いかどうか、パース図を入手して早急に検討し、確定しようと思う。
nice!(0)  コメント(0)