SSブログ

iPhone と PC のアドホック接続 3 [PC・マック]

今日、実家のパソコンで、iPhoneとPCのアドホック接続を試みた。
PCカード/USB型の無線LANアダプタ両方を持ち込んで試したが、結果はNG。理由は簡単で、慣れないVistaでのネットワーク設定の方法が分からなかったから。

そこで、自宅の古いXPマシンで接続を試みた。PCカード型とは義母家のXPマシンで実現済みなので、USB型の無線LANアダプタでアドホック接続が本当に実現可能かどうか確認した。結果はOK。
その手順をここに記載しておく。

試したUSB型無線LANアダプタ:GW-USMicroN(Planex製)
PLANEX 11n Draft2.0/g/b対応 無線LAN 小型USBアダプタ (WPSボタン) GW-USMicroN
31RgNHUDznL._SL160_AA115_.jpg
7月初旬にヨドバシで買った時は1,980円だったが、今(8/15)は、アマゾンで1,460円。

1)ドライバとユーテイリティのインストール
下記サイトからダウンロードしてインストールする。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usmicron.shtml
ピクチャ 1.png

2)USB型無線LANアダプタをPCに刺す

3)アクセスポイントモードへの変更を行う
画面右下の(新しく出来たアイコンを右クリックして)、「アクセスポイントモード」へ変更する。初期値は「ステーションモード」になっていて、こちらは無線LAN子機の役目を行うモードで、アドホック接続の場合は、「アクセスポイントモード」を選択する。

4)セキュリティ等の設定を行う
今回は、SSID等全ての設定は初期値を利用し、WEPのパスワードだけを設定した。

5)ブリッジ接続を行う
ネットワークコンピュータのプロパティ内で、ローカルのネットワークとワイヤレスネットワークの2つのアイコンを複数選択した後、右クリックでブリッジ接続をクリックする。

最後の5)がミソで、4)までだと、iPhoneとの接続は出来た様だがインターネット接続の共有までは出来なかった。試行錯誤し、結果としては5)を実施するだけですんなりとiPhoneからインターネット接続の実現ができた。ちなみにiPhoneが取得したIPアドレスは、4)の状態だと初めて見るセグメントのIPアドレスが取得されていて、5)の状態だと、今自宅で振られているIPアドレスと同一セグメントのIPアドレスが振られていた。

細かい点では、理解できていない部分はあるが、まずは結果オーライという状況なので、ここに記しておく事にした。
タグ:iPhone
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。