SSブログ

nanacoギフトの購入額を考える [貯蓄ネタ]

この春、税金(固定資産税や自動車税)をnanacoカードで支払った。通常、税金払いはポイントもキャッシュバックも付かないが、nanacoにチャージできる「nanacoギフト」を購入する時にキャッシュバック(2%)をもらえるサービスを見つけたのだった。

また、水道料金も口座引き落としかコンビニ支払いの(共にポイントもキャッシュバックも付かない)2択のため、nanacoで支払って、キャッシュバックをもらおうと思う。

「nanacoギフト」は「ベネフィットステーション」のサイトで購入できる。私は会社の福利厚生の一環でアクセスIDを付与されていたので使えた。このサイトでは、(毎年かどうかわからないが)今年は5〜9月の期間限定で、1ヶ月あたり10万円分まで購入できた。今月が今年最後の購入できる月になる。
スクリーンショット 2020-05-04 8.36.58.jpg

いつ改悪されて買えなくなるかもしれないので、今のうちに来年のために、「nanacoギフト」を購入しておこうと思う。必要な金額を書き出してみた。

水道代   1年間で約10万円
固定資産税 年1回 5月に16万円
自動車税  年1回 5月に4万円
-----------------------------------
合計    30万円 あれば来年9月まで賄えるはず。

一方、現在のnanacoが持っている金額は、172,741円だった。

 【内訳】
  チャージ残高 72,741円
  未使用のnanacoギフト 10万円

来年分を賄うのにあと13万円あれば良い。今月まで「nanacoギフト」を購入できるので、MAXの10万円分購入し、残りの3万円は来年に(同じサービスが残っていたら)購入する事にしようと思う。

「nanacoギフト」を年間30万円購入する事で、その2%の6,000円をゲットできる事がわかった。
タグ:nanaco
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。